水木しげるタッチを忠実に再現するドリヤス工場

気になった漫画を紹介。水木しげる先生そっくりの絵柄でビックリなんですが、「あやかし古書庫と少女の魅宝」作者のドリヤス工場は、色々なアニメやマンガを、水木しげるタッチで描くパロディマンガ作家だそうです。
水木しげる先生そのままの貸本時代の画風で描かれているのが、水木先生作品好きとしてはたまらないですね。
「あやかし古書庫と少女の魅宝」のストーリーは、ライトノベルとかでよくあるような超能力バトルで、「平凡な高校生がとつぜん超能力に目覚め、太古から続く戦いに巻き込まれる」という内容みたいです。
あやかし古書庫と少女の魅宝2 (REXコミックス)
http://www.amazon.co.jp/gp/4758063613/
エキサイトニュース - 水木しげるじゃないよ。ドリヤス工場『あやかし古書店と少女の魅宝』
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120823/E1345684299801.html
BIGLOBEニュース - 水木しげるじゃないよ。ドリヤス工場『あやかし古書店と少女の魅宝』
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0823/ere_120823_2852773088.html
アキバBlog - ドリヤス工場「あやかし古書庫と少女の魅宝」1巻 セーラー服に日本刀。現代異能バトル
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51351912.html
気になる作者のドリヤス工場とは、「ドリヤス工場」なるサークル(主宰者は後藤康有紀氏)でスタートした時の名らしく、同人サークル活動は2001年から始まり、2005年からは一般の書店で販売されるアンソロジーコミックにも作品を提供しているんだとか。
尚、同人誌時代は、水木しげるタッチで『ひぐらしのなく頃に』、『新世紀エヴァンゲリオン』、『けいおん』、『らき・すた』、『かんなぎ』、『涼宮ハルヒの憂鬱』などのパロディ漫画を描いていたみたいです。
(参考 - 同人誌から学ぶ水木しげるの偉大さ 「ドリヤス工場」諸作より )
pixiv - ドリヤス 工場
http://www.pixiv.net/member.php?id=1481627
以下、通販ショップの駿河屋で扱っているドリヤス工場の作品 (現在在庫切れのもあり)
http://www.suruga-ya.jp/search/?restrict[]=brand(text):%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%a4%e3%82%b9%e5%b7%a5%e5%a0%b4
ドリヤス 工場オフィシャルサイト
http://driyas.web.fc2.com/
ついでに、手塚治虫の絵柄を完璧にコピーして、下品でちょいエロな漫画を描いてらっしゃる、田中圭一氏の漫画も紹介。
アキバBlog -チ○コマ○コは当たり前 田中圭一のお下劣四コマ 「みなりの青春」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51094237.html
田中圭一 みなりの青春 (ドパミンコミックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4434150731/
- 関連記事